2025/01/01 カテゴリー:Diary
by fuchidori
2025・新しい年が始まりました。
心穏やかに過ごせる一年になりますように
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
昨年の12月、エネルギッシュな植物を題材に
この2枚のタイルを焼きました。
右が地上の葉の部分、左が土の下に伸びる根っこです。
縄文展を見た後のせいか、生きものと植物の
繋がりを表すような線が描きたくなり
思ったままに手を動かして。
なんといえばいいんでしょう。
暮らしのすぐそばに植物を感じたい
そんな気持ちを強く感じるこの頃です。
スペインタイルの材料も年々高騰していき
地球や自然、すべてが繋がっていることを
意識せずにはいられない日々です。
だからこそ、小さなカケラも無駄にしないで
見る人に、元気を与えるような
「情熱タイル」を増やしていくことを
今年の目標にしたいと思います。
「明るい色がほしい」というリクエストも増えています。
その役目を担えるのが、タイルの力ではないでしょうか。
「自分の好きな言葉を焼きたい」という方も。
ぜひ一緒につくりましょう!
2025年も絵付ワークショップを開いていきます。
初めての方も大歓迎です。皆さんの集中の場、
癒しの場としてfuchidoriをご活用ください。
新しい一年が、皆様にとって
よき年になりますよう、お祈りいたします。
2024/11/14 カテゴリー:News
by fuchidori
¡Bienvenidos!
古民家「東京おかっぱちゃんハウス」で
今春開かれたメキシコイベントがパワーアップして開催されます。
メキシコ好きの私、fuchidoriも
作品展示とワークショップで
参加させていただくことになりました!
会場では、クリスマス用の壁飾りや置物、アクセサリーなど
カラフルでかわいい雑貨
そして 定番のタコスやブリトーはもちろん、
甘〜いチョコラテドリンクや温かいフルーツドリンクなど
メキシコ流の本場の味が大集合!
クリスマスシーズンをイメージした楽しすぎる催しに
ぜひお越しください
【イベントスケジュール】
12/7(土)12:00〜17:00(16:30ラストオーダー)雑貨、食事とも時間は一緒
12/8(日) 雑貨11:00〜16:30 食事11:00~17:00 (16:30ラストオーダー)
会場:東京おかぱっちゃんハウス(東京都練馬区上石神井3−30−8)
◎fuchidoriの展示コーナー
メキシコのタイルや民芸品を創作の種につくった
オーナメントなど、陶小物を販売します
◎ワークショップのご案内
◯お香立てタイル作り スペインタイルでつくるお香立て
イスラム諸国からスペインに伝わった絵付け技法で
お香立てをつくりませんか。
手描きの線の中に釉薬を流し込み、凹凸感あるタイルに仕上げていきます。
見本はご用意しますが、デザインの持ち込みも歓迎です。
カラーは色見本からお選びいただけます。
〇開催日時:12月7日(土) 15:00~16:30
定員:5名 Aコース クロス型 約55×52×7mm
参加費:3500円(材料費・焼成費・送料込み、税込)
Bコース 丸型 約45×45×5mm
参加費:3000円(材料費・焼成費・送料込み、税込)
素材:陶製
持ちもの:汚れてもよい服装で(またはエプロン着用) 手元がよく見えるように必要に応じてメガネをご持参ください
※作品は焼成後、約2週間後にお届けいたします
お申込みはfuchidoritile@gmail.com
またはcontactフォームへ、ご希望のお時間とコースをお知らせください
お楽しみはまだまだあります!
詳しくはフライヤーからご確認くださいね
Instagramの専用アカウントでも詳細をご案内しています
@posadas_navidenas_2024
♪会場でお待ちしております♪
2024/11/14 カテゴリー:News
by fuchidori
第5土曜日・日曜日だけ開く「POPUP STORE 5」
11/30-12/1日、今年ラストのショップをオープンします
昭和の風情が残る住宅群「大森ロッヂ」で活動する3人が
それぞれの作品を展示販売するイベントです
◎fuchidoriでは、クリスマスオーナメントやマフラーピンなど冬らしいアイテムを!
◎革小物nalさんのサンプル品、アウトレット品もあり!
◎aof-kabanさんは、浴衣で仕立てるシャツのオーダーを行います
同じ敷地内(ギャラリーの数軒先)のyamamoto STOREを会場に
カバンのセールを同時開催♪
冬のひととき、どうぞ寛いでいってくださいね。
(参加作家)
aof-kaban
nal
fuchidori
日時:11/30-12/1 11:00-17:00
会場:大森ロッヂギャラリー
東京都大田区大森西3-21-4
(京急大森町から徒歩3分)
注!JR大森駅、京急大森海岸とお間違えのないように降車ください
2024/10/08 カテゴリー:News
by fuchidori
毎年11月に開いている石巻(宮城県)での展示会。
今年は、いつか、いつかこの場所で!!と憧れていた「旧観慶丸商店」で
「手のぬくもり5人展 ふゆびより」を開催することになりました。
タイルの見本帳のような建ものは、石巻市指定文化財。建物の魅力を味わいながら、
小さな幸せを大切にする北欧の暮らしのように、気負わず、気楽に、ほっこりと。
十人十色の石巻ヒュッゲを楽しんでいただけたらうれしいです。
フチドリでは、ハンドメイドで絵付けした陶製アクセサリーや
タイル雑貨を展示します。
また開催日となる11月9.10日、各日13時~14時30分に
スペインタイルの技法を使った
オーナメントの絵付け体験も行います。
定員:各日6名(事前申込制)
参加費:3000円・送料込み
※画像はイメージです。穴の位置は変更いただけます。
見本はご用意しますがデザインの持ち込みも歓迎
カラーは色見本からお選びいただけます
参加ご希望の方は、下記1~4をメールにてご連絡ください。
1、ご希望日(9日・10日のどちらか)
2、希望のモチーフ(鳥、丸型、魚のいずれか)
3、お名前
4、連絡先(電話番号)をメールにてご連絡ください。
申し込みはコチラから↓
メール: info@fuchidori-tile.com
またはcontactフォームからお知らせください。(クリックいただくとメールフォームが開きます)
受付完了後、メールにてご連絡いたします
(メールが届かない場合は、お電話でご連絡する場合がございます)
手のぬくもり5人展
「ふゆびより」
11月9日.10日 11:00~17:00
会場 旧観慶丸商店
〇手織りマフラー
〇タイル雑貨
〇ことだまペン習字
〇カードワークショップ
〇日本茶ソムリエのお茶時間
どうぞごゆっくりとお楽しみください♪
2024/09/10 カテゴリー:News
by fuchidori
少し先のイベントですが、次回の絵付けワークショップ
「お香立てづくり」の受付をはじめました
今回のイベントのメインは中南米!
ということで、見本のモチーフはメキシコ風にしていますが
デザインの持ち込みも歓迎しています♪
オリジナルのお香立てを一緒につくりましょう
La magia del green palo santo
〜グリーンパロサントの魔法〜
パロサント専門ブランドの展示会はじめ
中南米のミニマーケット、食もあり!
↓詳しくはコチラでご案内中です♪
@maho_palo
会場は東京おかっぱちゃんハウス
@okappachanhouse
fuchidoriは初日となる18日にワークショップで参加します
【お香立てタイル作り】の詳細はコチラ↓
イスラム諸国からスペインに伝わった
絵付け技法でお香立てをつくってみませんか
シャーペンで書いた線のなかに
釉薬を流し込み、凹凸感あるタイルに
仕上げていきます
見本はご用意しますが
デザインの持ち込みも歓迎です
カラーは色見本からお選びいただけます
はみだしても修正できるので
お気軽にご参加ください(事前予約制)
10/18(金)
12:00~(終了13:30)
15:00~(終了16:30)
定員:各回6名
【下記2コースからお選びいただけます】
⭕️Aコース=クロス型 約55×52×7mm
参加費:3500円
(材料費・焼成費・送料込み、税込)
⭕️Bコース=丸型 約45×45×5mm
参加費:3000円
(材料費・焼成費・送料込み、税込)
素材:陶製
持ちもの:汚れてもよい服装で
(またはエプロン着用)
手元がよく見えるように必要に応じて
メガネをご持参ください
※作品は焼成後、約2週間後にお届けいたします
🌵お申込みはメールで受付中です🌵
info@fuchidori-tile.comまたは
当サイトのcontactよりお申込みください
(上記をクリックすると開きます)
ご希望のお時間(12時または15時)
コース(A、Bどちらか)
ご連絡先(電話番号)をお知らせください
ワークショップ当日は
本場メキシコ料理メルカドMayaさんが
ブリトーやトルタオウガータを
提供されるそうですよ。楽しみです🤗
ランチやティータイムにぜひご利用ください
♪ご参加をお待ちしております♪
2024/08/21 カテゴリー:News
by fuchidori
第5土曜日・日曜日だけ開く「POP UP STORE 5」
8/31.9/1日にオープンいたします
昭和の風情が残る住宅群「大森ロッヂ」で活動する3人が
敷地内のギャラリースペースで
それぞれの作品を展示販売いたします。
nalさんの作品。よく見たら昔のJISマーク!
布と革をミックスさせた面白い作品を展示されています
aof-kabanさんの作品。浴衣地で仕上げたシャツなど
目にも涼しい1点モノをご紹介しています
わたしfuchidoriは、ミニフレーム入りのオリジナルタイルや
アクセサリー、オーナメントなどを並べます
9月1日の午前中は納品のため不在にしておりますが
8月31日、9月1日の午後は会場におります
猛暑の中、お越しいただくだけでたいへんな時期ですが
どうぞ涼んでいってください
オーダーや絵付け、タイルのことなど
何でも聞いてくださいね♪
(参加作家)
aof-kaban
nal
fuchidori
革小物、カバン、陶の雑貨、ファッション小物など展示予定です
日時:8/31-9/1 11:00-17:00
会場:大森ロッヂギャラリー
東京都大田区大森西3-21-4
(京急大森町から徒歩3分)
注!JR大森駅、京急大森海岸とお間違えのないように降車ください
2024/08/07 カテゴリー:News
by fuchidori
都内でもお散歩が楽しいエリアといえば
坂と横丁が交差する「神楽坂」ではないでしょうか。
そのメインストリートとなる神楽坂通りに面した
香舗・椿屋さんで「よりみち」展をひらくことになりました。
「ふらっと、寄り道した場所で
いい出会いがあったらうれしいよね」
そんな想いで名づけたイベントです。
私としては初の神楽坂でのイベント。
天然素材の薫香が日本各地から集まる椿屋さんの店内で
お香立てやブローチなどを展示販売させていただきます。
ご一緒するaof-kabanさんとは、何度か一緒に展示会を開いていますが
使う人の気持ちを考えた心地のいいカバンをつくっている作家さんです。
神楽坂にお越しの際は、店内の奥まで
ぜひお立ち寄りくださいませ♪
※期間中の在店はございませんが、お問い合せ等は
メールやInstagramのDMからお気軽にどうぞ。
神楽坂「よりみち展」
aof-kaban、fuchidori
期間:9/1~24 10:00-19:30
会場:香舗・椿屋さん
(神楽坂商店街・毘沙門天近く)
東京都新宿区神楽坂3-6
営業時間等は椿屋さんのサイト等でご確認ください
2024/06/25 カテゴリー:News
by fuchidori
第5土曜日・日曜日だけ開く
「POP UP STORE 5」
6/29.30日にオープンいたします♪
会場は、昭和の風情が残る住宅群「大森ロッヂ」の一角。
ギャラリースペースに、この場所を拠点に活動する3組が
それぞれの作品を展示販売いたします。
前回は、ご近所の方々はじめ
遠方からもお越しいただき、感謝の気持ちでいっぱいです。
アクセサリー小物やオーナメントをご覧いただきましたが
イヤーカフなど、お客さまによって耳のカタチが違うことに気づき…‼
対面で話すことでいろいろな気づきをいただき、ありがとうございます。
このショップは私にとっては実験の場でもあるので
色や形、技法など、バラバラばものが並んでおりますが
それも含めて1点モノを味わっていただけたらうれしいです。
(前回の様子)
6月は革小物、カバン、陶の雑貨に加え、ファッション小物も展示予定です。
(参加参加)
aof-kaban
nal
fuchidori
日時:6/29-30 11:00-17:00
会場:大森ロッヂギャラリー
東京都大田区大森西3-21-4
(京急大森町から徒歩3分)
注!JR大森駅、京急大森海岸とお間違えのないように降車ください
お暑い中ですが、よろしければのぞいてみてください♪
2024/05/01 カテゴリー:News
by fuchidori
自分探し、自分なくし、いろいろあるけど
そもそも「自分」ってなに?
非日常的な昭和長屋の路地を巡りながら、3ステップで
「気づかなかった自分」を発見する『JIBUN TRIP』
fuchidoriでは、4つアート体験のひとつとして
じぶんのイニシャルから思いついた線や絵で、
タイルの絵付けを楽しむワークのガイドを担当します
♪1日限りのメニューです♪
詳しくは下のリンクよりご確認ください
●定員4名(先着順です)※満席になりました。ありがとうございます!
『JIBUN TRIP』詳細
『JIBUN TRIP』タイル絵付け体験 詳細(←クリックいただくとイベントの詳細がご覧いただけます)
●日時
5月25日(土)13:00〜17:00(12:45開場)
●会場(京急線 大森町駅から徒歩3分)
スタート地点
笑門の家(株式会社グラグリッド のスタジオ)
↓
アート体験 大森ロッヂ内
(タイル絵付けは大森ロッヂギャラリーで開催)
●時間割(3Stepで行うワークショップです)
13:00 開始
13:15 Step1:自分の深掘
自分の人生をふりかえり、書き出しながら自分の原点を探す
14:15 Step2:アート体験
作ったり、着てみたり、4種類の体験のうち1つを体験する
16:15 Step3:自分の発見
対話をとおして、自分の「知らなかった自分」を発見する
17:00 終了
画像はイメージです。イニシャルをベースにしたデザインは自由♪
約30色からお好きなカラーがお選びいただけます
2024/03/11 カテゴリー:News
by fuchidori
昭和の風情が残る東京の長屋「大森ロッヂ」で活動する
クラフト作家3組によるショップ「POP UP STORE 5」が
今月からスタートします。
お店が開くのが、第5土曜、日曜日のみ。
その1回目となるのが今月末!ということで、
3/30-31の2日間 11:00-17:00
大森ロッヂギャラリーでショップを開いております。
(京急・大森町駅から徒歩3分)
参加作家はaof-kabanさん
nalさん、fuchidoriの3組です。(作家名からリンクに飛びます)
カバン、革小物、陶の雑貨が並ぶ予定です。
よろしければのぞいてみてください。